こんにちは。
ヤマトサイネージ広報部です。
都内の施設に27面マルチサイネージを
設置させていただきました。
横10.8m 縦2mという巨大サイズです。
こちらの施設のコンセプトは
南国のビーチということです。
このように空間演出のための
サイネージ利用が増えています。
その理由について
ちょっと考えてみたのですが
SNS利用者の増加が背景に
あるのかなと思います。
店舗ビジネスを展開する
多くの企業が集客やブランディングに
SNSを活用しています。
訪れたお客様にシェアしてもらうために
例えば飲食店では盛り付けを工夫しています。
来店客に何らかのインパクトを与えて
シェアしたくなるような仕掛けを
考えているんですね。
今回のデジタルサイネージも
これ自体に集客効果はありません。
しかし、来店客に「すごい」と
思ってもらえるインパクトはあります。
それをSNSでシェアしてもらうことによって
ブランディングや集客につながります。
デジタルサイネージでの空間演出には
そんな効果があるのではないでしょうか。
デジタルサイネージはその使い方に
まだまだいろんな可能性を秘めています。
デジタルサイネージのことなら
ヤマトサイネージにお問い合わせください。
ヤマトサイネージへのお問い合わせはこちら
利用事例をYouTubeでご覧いただけます
【デジタルサイネージ利用事例集】
ヤマトサイネージYouTubeチャンネル
【メルマガのバックナンバーはこちら】