こんにちは。
ヤマトサイネージ広報部です。
京セラがモアイというコンセプトカーを
発表したというニュースを見ました。
https://japan.cnet.com/article/35160180/
コクピットが透明化されるという
特殊光学迷彩技術を採用したとのこと。
https://www.youtube.com/embed/72sYHQAFjFM
何年か前に、ベンツが
「見えない」Bクラスを開発しましたが
そのときは車体にLEDパネルを
貼り付けて、リアルタイムで
撮影した風景を映し出す映像投影型の光学迷彩でした。
今回の京セラはどんな技術を
使っているのだろうと思いながら
透明LEDの可能性について
考えてみました。
デジタルサイネージの世界市場規模は
2025年までに295億ドルに達すると
予測されています。
一方、透明LEDの世界市場規模は
2025年に9億5790万ドルに達すると
予測されています。
デジタルサイネージ市場に占める
割合としては3%ほどですが
透明LEDの成長率は
2019年の2億140万ドルから
2025年までに9億5790万ドルに達する
ということで
成長率は450%です。
(年平均47.7%)
デジタルサイネージ全体の
市場の成長率が同期間で
143%(年平均7.3%)で
あることを考えると
今後透明LEDに大きな
チャンスがあると思います。
透明LEDは弊社も興味を
持っている分野です。
https://www.youtube.com/embed/uiDZSBkuNd8
今後、店舗などの空間演出において
興味を持つ人が多くなってくるのでは
ないでしょうか。
弊社の透明LEDについては
下記ページにまとめてあります。
透明LEDビジョン
https://yamato-signage.com/transparent-led-vision/
透明LEDの導入を検討されるなら
ヤマトサイネージにお問合せ下さい。