レンタル
こんにちは。ヤマトサイネージ広報部です。 今回は展示会3秒の壁を乗り越えるためのデジタルサイネージ利用法について考えてみたいと思います。 「3秒の壁」とはブースを前を通りするぎるときの時間。 一般的な展示会では一小間3メートル。3メートルを普通に…
こんにちは。ヤマトサイネージ広報部です。 展示会用にマルチモニターのレンタルご依頼をいただくことが最近ホントに増えています。 今回は低予算でマルチモニターをお使いいただいた事例をご紹介します。8面マルチなので展示会で使用するとかなりのインパク…
こんにちは。ヤマトサイネージ広報部です。 最近サイネージにアプリを搭載されるお客様が増えています。 今日はサイネージにアプリを搭載するメリットについてお伝えします。 先週は渋谷の駅ビル特設ブースにNHKプラスのアプリを搭載した43インチ自立型サイ…
世界各国と比べて感染拡大防止に踏ん張ってきた日本もここ2週間ほどで大変な状況になってきました。 テレワークも増えてきていてアフターコロナの世界は今までとは違う働き方になってしまうかもしれませんね。 弊社にも会議で使うサイネージのお問い合わせが…
こんにちは。ヤマトサイネージ広報部です。 展示会で成果を上げるにはいかに来場者に目を止めてもらうかというところがポイントになるわけですが 面白い試みで視線を集めた事例をご紹介します。 今回ご紹介したい事例はこちらです。 デジタルサイネージのサ…
こんにちは。 ヤマトサイネージ広報部です。 3月の下旬からイベントがことごとく中止になった影響で弊社へのレンタル問い合わせも激減していました。 それが、ここ1ヵ月で回復傾向にあったのですがまた怪しい雰囲気になってきてしまいました・・・ しかし状…
こんにちは。ヤマトサイネージ広報部です。百貨店の売上はまだまだ厳しい状況が続いていますが一部ショッピングセンターは6月の売上が回復しているところもあるようですね。旅行、レジャーを楽しめない分在宅時間を充実させるアイテムが売れているようです。…
こんにちは。 ヤマトサイネージの広報部です。このメルマガはデジタルサイネージを使って、 ◆業績アップ! ◆業務効率化! を実現するためのヒントをお届けするメルマガです。 デジタルサイネージの最新情報、 利用事例、価格事例など 会社の業績アップに、ク…
こんにちは。 ヤマトサイネージ広報部です。 4月、5月は仕事がなくてどうしようかと思いましたが おかげさまで少しずつお問合せいただく件数も戻ってきております。 特に壊滅的だったレンタルのお問い合わせがここ2、3週間で増えています。 秋・冬に向かって…
こんにちは。 ヤマトサイネージ広報部です 東京ビッグサイトの青梅展示棟に出展される企業様に80インチのサイネージを納品させていただきました。 1枚もので80インチはなかなかのインパクトがあります。 このくらいのサイズになると弊社が得意とする4面マル…