そもそも4Kや8Kってなんなの?ってハナシから、今それが必要なのかどうか?テレビやモニターを購入検討中の方はぜひ読んで下さい。
巨大なタッチパネルパソコンってみたことありますか?かなり巨大なものもじつは作れるのですが、需要があるかどうかは…
記者会見やプレゼンで大画面を使用したい場合におすすめなのはこれ!プロジェクターだと見えにくくないですか?
こんにちは。 ヤマトサイネージ広報部です。 ヤマトサイネージの社名にもある「サイネージ」とは、 「デジタルサイネージ」を略したものです。 で、ですね…実はそのデジタルサイネージって言葉が、 全く世間に認知されてないんですよね。 お客様からのメール…
こんにちは。ヤマトサイネージ広報部です。駅や大型の商業施設でよく目にする映像が流れる大型画面。 人の集まる施設では、大きな画面で映像を見えやすくすることがポイントになります。このような場合に多く用いられるのが「マルチディスプレイ」という手法…
こんにちは。ヤマトサイネージ広報部です。今回は弊社のマルチビジョン設置事例です。イオンモール千葉ニュータウン内にグランドオープンされたトヨタカローラ千葉様のショールームに液晶マルチビジョンを設置させていただきました。セールスプロモーション…
あけましておめでとうございます!ヤマトサイネージ広報部です。2022年もどうぞよろしくお願いします。さて、今回はサイネージの市場展望についてお伝えします。 サイネージ市場の中でも広告関連事業についてです。サイバー・コミュニケーションズとデジタル…
こんにちは。ヤマトサイネージ広報部です。 ライブコマースに取り組む企業が増えてきているようです。コロナ禍によってオンラインでの販売にシフトする企業が増えていますがライブコマースとは視聴者とやり取りできるテレビショッピングのようなもの。ライブ…
こんにちは。ヤマトサイネージ広報部です。デジタルサイネージの用途といえば広告宣伝、ブランディング、情報共有などが一般的でした。今回はサイネージを使うことで店舗面積を縮小することができる可能性についてお伝えします。洋服の青山といえばスーツ販…
こんにちは。 ヤマトサイネージ広報部です。 これからのビジネスはAIといかに共存するかAIをいかに利用するか これによって収益が大きく変わってくる、というのは多くの人が感じていることでしょう。 無人コンビニ、AmazonGOが2016年にスタートしてから5…